2006年03月01日
通電!
今日電力会社を呼んで電気を通してもらいました。
電話一本ですぐにやってきてあっという間にめでたく通電!

やっぱり電気があるっていいですね。文明の香りがします。
早速厨房とトイレの照明器具を取り付けて点灯してみました。
これで「日が暮れたから仕事にならない」っていう言い訳は通用しなくなりました(笑)。
今週中には電気屋さんが来て客席の照明器具の配線をしてくれる予定です。手作りの照明とスポットライトでどれぐらいの照度が出せるか見物ですねえ。

たまたま義弟がうちに来ていたので例の目録カードケースとBGMを流す為のオーディオを一緒に運んでもらいました。
おれが高校の時から使っているレコードプレーヤーとカセットデッキ、大学の時からのCDプレーヤー、極めつけは亡くなった父ちゃんが使っていたチューナー付きアンプとどれもこれも年代物です。
音は良いのですがなんせデカいので家ではカミさんに邪魔者扱いされていたので実力を発揮できる店に持って下りました。
アンプは4スピーカーの接続が可能なので四隅にスピーカーを置いて店が音に包まれるようにします。
電話一本ですぐにやってきてあっという間にめでたく通電!

やっぱり電気があるっていいですね。文明の香りがします。
早速厨房とトイレの照明器具を取り付けて点灯してみました。
これで「日が暮れたから仕事にならない」っていう言い訳は通用しなくなりました(笑)。
今週中には電気屋さんが来て客席の照明器具の配線をしてくれる予定です。手作りの照明とスポットライトでどれぐらいの照度が出せるか見物ですねえ。

たまたま義弟がうちに来ていたので例の目録カードケースとBGMを流す為のオーディオを一緒に運んでもらいました。
おれが高校の時から使っているレコードプレーヤーとカセットデッキ、大学の時からのCDプレーヤー、極めつけは亡くなった父ちゃんが使っていたチューナー付きアンプとどれもこれも年代物です。
音は良いのですがなんせデカいので家ではカミさんに邪魔者扱いされていたので実力を発揮できる店に持って下りました。
アンプは4スピーカーの接続が可能なので四隅にスピーカーを置いて店が音に包まれるようにします。
Posted by ていけん at 23:11│Comments(4)
│店づくり作業進捗状況
この記事へのコメント
先日は、懐かしい声にびっくり、又、10数年前の思い出話、嬉しかったです。ありがとう。
はいはいこのコンポ?(アンプ)、憶えてますよ。俺(すごいのあるねー)、定(父ちゃんが使っていたもの)。あの時は音を聞く事が出来なかったので店で聞かしてもらいます。ところでどんなミュージックを流す予定?ジャズ、沖縄民謡、夏川りミ?どれも俺は大好きだからOKだけどね。
良い壺おまけにもらったね。これもやっぱりあなたの人柄、窯元の心、ありがたいね。
泡盛といえば俺がお邪魔したとき、君の誕生記念泡盛をいただいたこと思い出しました。
子供の誕生、お店の誕生やはり沖縄には泡盛が似合うね。
はいはいこのコンポ?(アンプ)、憶えてますよ。俺(すごいのあるねー)、定(父ちゃんが使っていたもの)。あの時は音を聞く事が出来なかったので店で聞かしてもらいます。ところでどんなミュージックを流す予定?ジャズ、沖縄民謡、夏川りミ?どれも俺は大好きだからOKだけどね。
良い壺おまけにもらったね。これもやっぱりあなたの人柄、窯元の心、ありがたいね。
泡盛といえば俺がお邪魔したとき、君の誕生記念泡盛をいただいたこと思い出しました。
子供の誕生、お店の誕生やはり沖縄には泡盛が似合うね。
Posted by 流星、sashi at 2006年03月02日 10:13
>サシ
こちらこそありがとねー。
アンプ覚えてるんだー(笑)。この前電話で話した時もそうだったけど2人の記憶を合わせると相当細部まで思い出せるもんだねえ。たまには話しでもして思い出を風化させないようにしないと(笑)。
音楽は落ち着ける音楽がいいなー。今の所ゴンチチとかビギンとかしか思い付かないねえ。音楽も最近聴かないからなあ。これを機にいろいろ聴くようにしよう。
あの泡盛は未だに実家の床の間で熟成を重ねてるよ。おれの誕生祝いじゃなくて実家の新築祝いで貰った瓶なんだけど、それでももう30年以上物だよ。
こちらこそありがとねー。
アンプ覚えてるんだー(笑)。この前電話で話した時もそうだったけど2人の記憶を合わせると相当細部まで思い出せるもんだねえ。たまには話しでもして思い出を風化させないようにしないと(笑)。
音楽は落ち着ける音楽がいいなー。今の所ゴンチチとかビギンとかしか思い付かないねえ。音楽も最近聴かないからなあ。これを機にいろいろ聴くようにしよう。
あの泡盛は未だに実家の床の間で熟成を重ねてるよ。おれの誕生祝いじゃなくて実家の新築祝いで貰った瓶なんだけど、それでももう30年以上物だよ。
Posted by ていけん at 2006年03月02日 21:57
店は綺麗になったみたいだけど、トイレはどうなった?
Posted by Y・Y(夫) at 2006年03月04日 12:31
>Y・Y(夫)
トイレは照明器具を店と統一してあとはひたすらキレイに掃除!トイレには下手な小細工は無しにするよ。あと、嬉しい事にどうせ壊れているだろうと思っていた前の入居者の置き土産のウォシュレットが使える事が判明!
トイレは照明器具を店と統一してあとはひたすらキレイに掃除!トイレには下手な小細工は無しにするよ。あと、嬉しい事にどうせ壊れているだろうと思っていた前の入居者の置き土産のウォシュレットが使える事が判明!
Posted by ていけん at 2006年03月06日 22:54