2006年02月22日
ディスプレイ棚&店先3
カウンターが面した壁にディスプレイ棚を設置しています。
出来上がったカウンターを見て「壁に向かって食べるわけ?」って不思議に思う人も少なくないようですが、向かい合っても退屈しない壁作りを目指します。

例の如くうちのカミさんがやってきて「こんなに沢山何飾るわけ?」と不満げでありましたが、おれはあんまりごちゃごちゃとモノを飾るのは好きではないので、一つの棚に1~2つの割合でモノを置いていこうと考えているのです。
それにちゃんとした(?)飾りモノでなくても例えばキャンプに行った時に撮った写真とその時に海で拾った貝殻とかでも十分楽しいディスプレイになるのではないかと考えているんです。
棚板は間隔や枚数も自由に変えられるようになってます。
入り口のスロープも出来上がりました。

あとは木の部分に合わせて茶色く塗ろうかと思ってます。
出来上がったカウンターを見て「壁に向かって食べるわけ?」って不思議に思う人も少なくないようですが、向かい合っても退屈しない壁作りを目指します。

例の如くうちのカミさんがやってきて「こんなに沢山何飾るわけ?」と不満げでありましたが、おれはあんまりごちゃごちゃとモノを飾るのは好きではないので、一つの棚に1~2つの割合でモノを置いていこうと考えているのです。
それにちゃんとした(?)飾りモノでなくても例えばキャンプに行った時に撮った写真とその時に海で拾った貝殻とかでも十分楽しいディスプレイになるのではないかと考えているんです。
棚板は間隔や枚数も自由に変えられるようになってます。
入り口のスロープも出来上がりました。

あとは木の部分に合わせて茶色く塗ろうかと思ってます。
Posted by ていけん at 02:32│Comments(6)
│店づくり作業進捗状況
この記事へのコメント
おはようございます!
いいですね~
こういうディスプレイ棚
私はすきですよ~^^
可動式なのもグー♪
段々出来上がってきますね~
楽しみです!
後ひとふんばり頑張って下さい!!
いいですね~
こういうディスプレイ棚
私はすきですよ~^^
可動式なのもグー♪
段々出来上がってきますね~
楽しみです!
後ひとふんばり頑張って下さい!!
Posted by マーシュ at 2006年02月22日 07:53
ごりさん、ところでオープンはいつよ!?
棚でなんかいろんな人が販売できる小物なんか置いてもおもしろいんじゃない?
棚でなんかいろんな人が販売できる小物なんか置いてもおもしろいんじゃない?
Posted by うんち at 2006年02月22日 09:31
囲碁室(休憩室)にダーツボードを取り付けたくて、
腕のいい大工をネットで検索してたらここにたどり着きました。
見積もりおねがいします。
腕のいい大工をネットで検索してたらここにたどり着きました。
見積もりおねがいします。
Posted by いはれでぃーです at 2006年02月22日 14:01
>マーシュさん
本当はガラスの棚板にピカピカメッキの棚受けにしたかったんですが予算の都合で板を切った棚板に100均の棚受けになりました。儲けたらそのうち取り替える事にします(笑)。
>うんち
それは訊かない約束さ(笑)。
自分で何か作って売ってみようかな(出島)。
>いはれでぃーです
施設課呼べや。っていうか自分でやれや。
無料でやってあげてもいいけど条件は開店したら最低週一で食べに来る事だよ。
本当はガラスの棚板にピカピカメッキの棚受けにしたかったんですが予算の都合で板を切った棚板に100均の棚受けになりました。儲けたらそのうち取り替える事にします(笑)。
>うんち
それは訊かない約束さ(笑)。
自分で何か作って売ってみようかな(出島)。
>いはれでぃーです
施設課呼べや。っていうか自分でやれや。
無料でやってあげてもいいけど条件は開店したら最低週一で食べに来る事だよ。
Posted by ていけん at 2006年02月22日 23:36
いいなーいいなーうちのお店にも欲しい~
>儲けたらそのうち取り替える事にします
じゃぁ儲かって取り替える際は
100均の棚受け&板を安くで譲ってください♪
というか・・・ていけんさんの店作りを見てたら
またお店の改装したくなってきます。
店を作ってるときは、掃除で大変な思いをしましたが
今考えると楽しい日々でした・・・。
最近朝と夕方で体重が2キロ近く違ったりすることもあり
肉体的にも精神的にもかなりハードな労働の毎日ですT_T
でも、くじけないぞ~
お互い頑張りましょうね^^
>儲けたらそのうち取り替える事にします
じゃぁ儲かって取り替える際は
100均の棚受け&板を安くで譲ってください♪
というか・・・ていけんさんの店作りを見てたら
またお店の改装したくなってきます。
店を作ってるときは、掃除で大変な思いをしましたが
今考えると楽しい日々でした・・・。
最近朝と夕方で体重が2キロ近く違ったりすることもあり
肉体的にも精神的にもかなりハードな労働の毎日ですT_T
でも、くじけないぞ~
お互い頑張りましょうね^^
Posted by ハルミ at 2006年02月23日 00:57
>ハルミさん
そうですよねー。店作りとかの開店準備がいくら難儀といっても自分のペースでできるわけで、オープンしたらお客さんは何時入ってくるかわからないし立て続けに入ってくると座る暇も無いでしょうからね~。
しかし、ブログの更新の無さからお店が忙しいのは察しが付いていましたが、盛況なようで良かったですね!
棚板&棚受けの件は了解しました(笑)。
そうですよねー。店作りとかの開店準備がいくら難儀といっても自分のペースでできるわけで、オープンしたらお客さんは何時入ってくるかわからないし立て続けに入ってくると座る暇も無いでしょうからね~。
しかし、ブログの更新の無さからお店が忙しいのは察しが付いていましたが、盛況なようで良かったですね!
棚板&棚受けの件は了解しました(笑)。
Posted by ていけん at 2006年02月23日 21:25