2006年02月04日

何屋の倉庫?

店から倉庫への道具類の移行作業中です。
何屋の倉庫?
何屋の倉庫?
倉庫だけ見たら誰もそばや~だとは思わないでしょうねえ。

何屋の倉庫?
心配だった作り過ぎた大量のイスも当面店で使う分以外はきっちり収まりました。


同じカテゴリー(店づくり作業進捗状況)の記事
本気(マジ)ですか
本気(マジ)ですか(2006-04-05 00:45)

やってもうた・・・
やってもうた・・・(2006-04-03 22:28)

保健所はOK?
保健所はOK?(2006-04-01 23:38)

今日は
今日は(2006-03-22 23:24)


この記事へのコメント
そー言えば明日会うな、やはり最初はオープンまだか?と言うはずよ。
Posted by Y・Y夫 at 2006年02月04日 23:01
斧!
いいなー!!
薪割りやってみたいです!
Posted by makishi at 2006年02月04日 23:14
いいですね~、なんだか倉庫というより隠れ家ちっく。
ていけんさんのお気に入りのスペースになるのでは?

でも確かにそばやーの倉庫には見えないですね^^
Posted by ハルミ at 2006年02月05日 00:22
工務店ですよね?
そばや…じゃないですよね~?
Posted by おりじん at 2006年02月05日 23:54
>Y・Y夫
 そう言われると思って顔を合わせる前に逃げ帰ってきたよ(笑)。

>マキシさん
 薪割りやりに来て~。大歓迎だよ。そう言えば植木屋さんのつてで薪割り台になりそうな太い木の切り株は手に入らんかなあ。

>ハルミさん
 隠れ家か~。夫婦喧嘩した時にでも隠れようかな~(笑)。あ、しかしドアが錠前を外にかけるようになってるので逆に閉じ込められてしまうか。

>おりじんさん
 すっかりおりじんからも足が遠のいてますねえ。一段落付いたら日本酒呑みに行きますね~。で、工務店じゃあないですよ。実はここだけの話そばやーなんですよ。
Posted by ていけん at 2006年02月06日 00:41
>Y・Y夫さん
顔を出してハッパ掛けて下さい!(((爆)))

これだけ倉庫に入ると、店内はだいぶ片付いてのでしょうね!

釜の火入れは何時かな…?
Posted by orion at 2006年02月06日 22:43
映画で見るような地下倉庫かガレージみたいでいいな~。

自分もタレントの所さんのガレージみたいにモノがあふれたトコロで休日を過ごしたい。(親父ギャグで失礼しました。)
Posted by ゆらりのマスター at 2006年02月07日 07:24
>オリオンさん
 残念ながらおれにはハッパは掛からないんですね~(笑)。唯一かみさんがブチ切れた時だけは渋々ハッパ掛かりますけど・・・。
 店はモノは無くなってきたけど汚い!また大掃除しなきゃ。

>ゆらりのマスター
 中でちょっとした工作もできるような趣味のスペースも目指して倉庫作りしました。が!昨日の夕方のスコールで雨漏りがするのが判明しました!倉庫内に剥き出しになっている建物のコンクリート壁のひび割れから浸み出ているみたいです。今度は建物の防水もやらんと落ち着けるスペースにはなりませんねえ。
Posted by ていけん at 2006年02月07日 08:18
こんばんは~

うちの主人は
「大工の倉庫じゃないか~?」
と言ってました~

確かにそばや~の
倉庫には見えませんね~^^;

店内はいつ見れるのかと楽しみです♪
Posted by マーシュ at 2006年02月07日 23:46
>マーシュさん
 店内もすっかり片付いて店らしくなりましたが掃除とか片付けとか地味な作業が続いてるのでブログにはアップしてませ~ん。何か進展があったらアップしますね~。
 
Posted by ていけん at 2006年02月08日 23:05
床、綺麗になってますね!!
ニス塗りも丁寧にしてる様子をのぞかせてもらいました^^
いよいよ店らしくなって、楽しみですよ(^^♪
今日は遅くまでお邪魔してすいません(>_<)
奥様にも『ありがとう』と伝えてくださいね~
Posted by Y.Y(妻) at 2006年02月10日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。