2006年01月22日
2階建て倉庫
今作っている倉庫はスペースを有効活用するため2階建てにしてます。

骨組みだけなら楽しみながらサッと作れます。電動ドライバーで木ねじをねじ込みながら角材を組み上げていくのは楽しいな~。
例の如く図面も引かないので現物合わせで組み上げてますがこの段階では大した問題は発生しません。

骨組みは明日か明後日にはできそうですが、その後トタンで周囲を囲む作業がありますが骨組みの精度が悪いと、あちこち合わなかったりこの段階で色々と問題が出てきます。って言うか精度が悪いのは言うまでもないのでどうなる事やらです。

骨組みだけなら楽しみながらサッと作れます。電動ドライバーで木ねじをねじ込みながら角材を組み上げていくのは楽しいな~。
例の如く図面も引かないので現物合わせで組み上げてますがこの段階では大した問題は発生しません。

骨組みは明日か明後日にはできそうですが、その後トタンで周囲を囲む作業がありますが骨組みの精度が悪いと、あちこち合わなかったりこの段階で色々と問題が出てきます。って言うか精度が悪いのは言うまでもないのでどうなる事やらです。
Posted by ていけん at 22:05│Comments(5)
│店づくり作業進捗状況
この記事へのコメント
倉庫も大事だが
そばの話もしないと客は不安だぞ
っといばってみる謎の師匠です
そばの話もしないと客は不安だぞ
っといばってみる謎の師匠です
Posted by 師匠 at 2006年01月23日 08:57
>師匠
今夜の記事は久々に「沖縄そば」カテゴリーでの投稿となりますのでお楽しみに!
今夜の記事は久々に「沖縄そば」カテゴリーでの投稿となりますのでお楽しみに!
Posted by ていけん at 2006年01月23日 09:04
ていけんさんおひさしぶりっす。
お師匠のおっしゃるとおりですよー
「そばのお話」楽しみにしてまーす。
最近、ウチの近所に2件もおそば屋さんができるんですよ。近くにもおそば屋さんは沢山あって激戦区!わたしゃ何でも喰う!!(なんてね!)
お師匠のおっしゃるとおりですよー
「そばのお話」楽しみにしてまーす。
最近、ウチの近所に2件もおそば屋さんができるんですよ。近くにもおそば屋さんは沢山あって激戦区!わたしゃ何でも喰う!!(なんてね!)
Posted by ゆらりのマスター at 2006年01月23日 14:18
>ゆらりのマスターさん
金武がそば屋の激戦区だとは知りませんでした。そんなにたくさんそば屋があったんですねえ。今度行く時気を付けて見てみよう。
そういえば、この前のレキオにも載ってた「
大金知花」って面白いですよね。1度たまたまドライブ中に入ってスゲェ独特の雰囲気だなあって思って以後ドライブ中にちょくちょく寄るようになりました。
金武がそば屋の激戦区だとは知りませんでした。そんなにたくさんそば屋があったんですねえ。今度行く時気を付けて見てみよう。
そういえば、この前のレキオにも載ってた「
大金知花」って面白いですよね。1度たまたまドライブ中に入ってスゲェ独特の雰囲気だなあって思って以後ドライブ中にちょくちょく寄るようになりました。
Posted by ていけん at 2006年01月24日 00:40
ていけんさん!こんばんは!
実はワタシは金武に住んでないのです。(えーと思われるのですが)妻が金武町出身なのでその縁で今のお店をやらせてもらっているのです。
生まれも育ちも中部のとあるトコロ(今はうるま市になりましたが)ですから、そば屋さんの話もうるま市、沖縄市近くのことなのです。
「大金知花」はそうですね。ワタシのようなガチマイにはたまらないところです。
ワタシもたまに利用します。
実はワタシは金武に住んでないのです。(えーと思われるのですが)妻が金武町出身なのでその縁で今のお店をやらせてもらっているのです。
生まれも育ちも中部のとあるトコロ(今はうるま市になりましたが)ですから、そば屋さんの話もうるま市、沖縄市近くのことなのです。
「大金知花」はそうですね。ワタシのようなガチマイにはたまらないところです。
ワタシもたまに利用します。
Posted by ゆらりのマスター at 2006年01月25日 02:53