2006年01月19日

凄いぞ水道屋さん!

今日から水道屋さんが入ってます。
3人でやってきました。
流石プロは違いますねえ。何が違うって仕事の能率ですよ。


凄いぞ水道屋さん!
厨房内の作業は保健所から義務付けられてる手洗いと土間の排水、流しの水栓取り付け及び排水への接続。

凄いぞ水道屋さん!
屋外ではグリストラップの埋設です。1メートル近く穴を掘ってその中に埋めてあります。

これだけの仕事を1日でやって土曜日にまたやってきて完了だそうです。


凄いぞ水道屋さん!
 おれはというと倉庫にする場所の土が剥き出しになっている部分にコンクリートを流し込む作業をチマチマとやってました。
 プロの水道屋さんとは対照的にセメントと砂が途中で不足して慌てて買いに走ったり、暗くなったので投光器を点けたら落として破損するなどいかにも素人っぽい作業内容でくたくたになって本日も終了しましたとさ。


同じカテゴリー(店づくり作業進捗状況)の記事
本気(マジ)ですか
本気(マジ)ですか(2006-04-05 00:45)

やってもうた・・・
やってもうた・・・(2006-04-03 22:28)

保健所はOK?
保健所はOK?(2006-04-01 23:38)

今日は
今日は(2006-03-22 23:24)


この記事へのコメント
質問!ていけんのソバは2月には食べられるんですか?
もう少しで2月、、、ちんぱいです。
Posted by マサアキ at 2006年01月20日 09:10
>マサアキ
 まだまだやるべき事が山積みだなあ。
 まあ、おれが心配してないのにマサアキが心配しないでいいよ(笑)。
 2月は商売始めるのには良くない月だって話も聞くし・・・。
Posted by ていけん at 2006年01月20日 22:09
ていけんさん
みっけ!!
yahooの掲示板ず~っと見てましたよ。
その頃のHN弘でした。
気になっていたんですが、着々と進んでいたようですね。
又遊びに来ます。
Posted by kuuta at 2006年01月22日 08:50
>kuutaさん
 見つかった!(笑)
 kouさんですね。
 ヤフー掲示板の頃は漠然とした夢だったのが今や開店間近になってます。
 ずーっと気に掛けていただいてありがたいです。
Posted by ていけん at 2006年01月22日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。