2005年12月12日
またまた登場
またまた香川県より讃岐のおやじ氏が沖縄に酒を飲みに来たついでに手伝いに来てくれました。

友人のJHN氏も来てくれたので今まで手が付けられなかった力仕事をやってしまいました。
元々設置されていた家庭用の流し台は腰下が木製で日常的に水で床を流し洗いする厨房には不向きだという事で保健所の担当者から撤去するように言われていたので、それを撤去してその場所に厨房用のステンレス製の流しを移動してもらいました。

換気扇用の穴も残っていた真ん中部分を蹴破り(多少脚色有)遂に貫通しました。
やっぱり見た人みんなに「穴でか過ぎ」と言われます(笑)。
右側の小さい穴はカマドの煙突用です。この穴を通して3階建ての屋上まで煙突を上げなければいけません。これまた大仕事です。
いろんな人が手を貸しに来てくれるお陰で大きい仕事も徐々に片付いていきます。ホントーに感謝感謝です。これからがまた踏ん張り所です。頑張りまっす。
※↓JHN氏の勤務先のHP内のJHN氏ブログです。まだオープンもしてないのに律儀に宣伝してくれてます。偉いなぁ~。
http://daikyo-k.net/jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=9

友人のJHN氏も来てくれたので今まで手が付けられなかった力仕事をやってしまいました。
元々設置されていた家庭用の流し台は腰下が木製で日常的に水で床を流し洗いする厨房には不向きだという事で保健所の担当者から撤去するように言われていたので、それを撤去してその場所に厨房用のステンレス製の流しを移動してもらいました。

換気扇用の穴も残っていた真ん中部分を蹴破り(多少脚色有)遂に貫通しました。
やっぱり見た人みんなに「穴でか過ぎ」と言われます(笑)。
右側の小さい穴はカマドの煙突用です。この穴を通して3階建ての屋上まで煙突を上げなければいけません。これまた大仕事です。
いろんな人が手を貸しに来てくれるお陰で大きい仕事も徐々に片付いていきます。ホントーに感謝感謝です。これからがまた踏ん張り所です。頑張りまっす。
※↓JHN氏の勤務先のHP内のJHN氏ブログです。まだオープンもしてないのに律儀に宣伝してくれてます。偉いなぁ~。
http://daikyo-k.net/jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=9
Posted by ていけん at 18:58│Comments(8)
│店づくり作業進捗状況
この記事へのコメント
いやー、ほんとによくいらっしゃいますね、おやじ!(「讃岐」を省略してみました。)
すごいなー、これってやはり、ていけんさんの人徳なのかしらね。すごい!
すごいなー、これってやはり、ていけんさんの人徳なのかしらね。すごい!
Posted by おりじん at 2005年12月13日 00:15
ご無沙汰ですね~ていけんさん!
讃岐のおやっさんもお疲れ様です!
うぉーついに蹴破りましたかー!
そしてコレから屋上まで煙突づくり?大仕事ですが気をつけて下さい。
来年の今ごろにはサンタがそこからプレゼントかかえて・・・
JUNさんのブログに遊ぶに行きますね。
讃岐のおやっさんもお疲れ様です!
うぉーついに蹴破りましたかー!
そしてコレから屋上まで煙突づくり?大仕事ですが気をつけて下さい。
来年の今ごろにはサンタがそこからプレゼントかかえて・・・
JUNさんのブログに遊ぶに行きますね。
Posted by ゆらりのマスター at 2005年12月13日 05:02
大変失礼しました。
JHNさんですね。先程、JHNさんのブログヘ遊びに行きました。
ていけんさん!来年2月OPEN予定ですかーそれまでにはおじゃましてお店のぞかせてください。
では・・・
JHNさんですね。先程、JHNさんのブログヘ遊びに行きました。
ていけんさん!来年2月OPEN予定ですかーそれまでにはおじゃましてお店のぞかせてください。
では・・・
Posted by ゆらりのマスター at 2005年12月13日 05:08
ていけん!オープン2月なのか?
オイオイオ〜〜〜〜イ!!
まあ、この状況では仕方ないか??
オイオイオ〜〜〜〜イ!!
まあ、この状況では仕方ないか??
Posted by マサアキ at 2005年12月13日 08:41
>おりじんさん
おれの人徳と言うよりおやじ氏が単に物好きなんですよ。そのお陰で大助かりなので香川県方面には足は向けて寝られませんが(笑)。あとJHN氏は無理やり呼び出しました(爆)。
>ゆらりのマスターさん
サンタが煙突から・・・。残念ながら消防署から煙突のトップには火の粉が飛び散らないように金網で覆うように指導されてますので無理でしょう。その前に直径15cmの予定なので無理でしょうが、小さくて高価な物を投げ込んでくれるならクリスマスには金網外しておこうかな(笑)。
ほぼ毎日店で作業してますのでもし通りがかる事があれば覗いてみて下さいね。
>マサアキ
目標は1月中だけど店が出来てからも味の研究に力入れたいしどうなるかわからんなあ。焦って下手なそば出してスタートからつまづきたくないからさ。幸いおれのそばもだんだん形になってきたので店さえ出来れば手続き関係で引っかからない限り早いはずよ。
おれの人徳と言うよりおやじ氏が単に物好きなんですよ。そのお陰で大助かりなので香川県方面には足は向けて寝られませんが(笑)。あとJHN氏は無理やり呼び出しました(爆)。
>ゆらりのマスターさん
サンタが煙突から・・・。残念ながら消防署から煙突のトップには火の粉が飛び散らないように金網で覆うように指導されてますので無理でしょう。その前に直径15cmの予定なので無理でしょうが、小さくて高価な物を投げ込んでくれるならクリスマスには金網外しておこうかな(笑)。
ほぼ毎日店で作業してますのでもし通りがかる事があれば覗いてみて下さいね。
>マサアキ
目標は1月中だけど店が出来てからも味の研究に力入れたいしどうなるかわからんなあ。焦って下手なそば出してスタートからつまづきたくないからさ。幸いおれのそばもだんだん形になってきたので店さえ出来れば手続き関係で引っかからない限り早いはずよ。
Posted by ていけん at 2005年12月13日 19:50
どもども、お疲れ様でした>ていけんちゃん
で、わたしは物好きじゃなくてやっぱりていけんちゃんの人徳でしょう・・・・(と言っておけば今度行った時、そばが大盛りで出てくるだろう・・・・笑)
今度行った時は皿洗いくらいするかねぇ・・・。 (^^;) ハハハハッ
おりじんさん、お久しぶりです!
先月、那覇に行った時に寄ったんですが・・・・・日曜日でした・・・(爆)スンマセン
また懲りずに行きますです、はい。
ゆらりのマスターさん、始めまして!
今度は是非ていけんちゃんのそば屋でご一緒しましょう!!よろしくお願いしま~す!
で、わたしは物好きじゃなくてやっぱりていけんちゃんの人徳でしょう・・・・(と言っておけば今度行った時、そばが大盛りで出てくるだろう・・・・笑)
今度行った時は皿洗いくらいするかねぇ・・・。 (^^;) ハハハハッ
おりじんさん、お久しぶりです!
先月、那覇に行った時に寄ったんですが・・・・・日曜日でした・・・(爆)スンマセン
また懲りずに行きますです、はい。
ゆらりのマスターさん、始めまして!
今度は是非ていけんちゃんのそば屋でご一緒しましょう!!よろしくお願いしま~す!
Posted by 讃岐のおやじ at 2005年12月13日 21:16
こんにちは~お久しぶりです^^
着々と進んでますね。
それにしても壁の穴・・・スゴすぎる。
煙突も屋上までですかー。
うちはカウンターにシロアリの巣発見したりで
なかなか本題に入れません(泣)
でも、ていけんさんを見習って蹴破ったりしつつ?頑張ります。
そちらは2月オープン予定なんですね。楽しみだ~
着々と進んでますね。
それにしても壁の穴・・・スゴすぎる。
煙突も屋上までですかー。
うちはカウンターにシロアリの巣発見したりで
なかなか本題に入れません(泣)
でも、ていけんさんを見習って蹴破ったりしつつ?頑張ります。
そちらは2月オープン予定なんですね。楽しみだ~
Posted by ハルミ at 2005年12月15日 10:24
>讃岐のおやじ氏
大仕事を一つ一つ潰して着実に進んではいるので次来た時こそは皿洗いして貰えるようになってると思いますが・・・。
>ハルミさん
シロアリ怖いですね~。うちの木材も防虫処理とかしてないので心配です。対策は気を付けて見ていて発見次第床下に殺虫剤をぶち込むぐらいですかねえ。
2月には絶対。できれば1月にって考えてます。
大仕事を一つ一つ潰して着実に進んではいるので次来た時こそは皿洗いして貰えるようになってると思いますが・・・。
>ハルミさん
シロアリ怖いですね~。うちの木材も防虫処理とかしてないので心配です。対策は気を付けて見ていて発見次第床下に殺虫剤をぶち込むぐらいですかねえ。
2月には絶対。できれば1月にって考えてます。
Posted by ていけん at 2005年12月15日 23:53