2005年11月25日
強力助っ人登場!
注)今までの助っ人が強力でなかったと言いたい訳では決してございません。

※本人の希望により後ろ姿での登場です。
このブログに頻繁にコメントを寄せて頂いてるオリオンさんが店作りを手伝いに来てくれてます。
隣町でもなく隣県でもなく遙か埼玉からですっ!正直おれには真似できません。いくらネット上で仲良くさせてもらってるとは言え遙々2時間半飛行機に乗って、何かのついででもなく純粋に店作りの手伝いのみが目的なのですから・・・。一言スゲー。オリオンさんあなたはスゲー人だ!
しかも腕がスゲー。ぶっといとかじゃなくて。取り敢えず今発揮してもらってる腕は「溶接」です。ちゃんと資格を持ってる溶接のプロなのです。
以前ホームセンターの特売で数千円で手に入れた安物の溶接機があるのですが、非常に扱いにくくておれは使うのを諦めてました。オリオンさんってば使いこなしてます。レンジフードの骨組みを鋼材を溶接して組み立ててもらってるのですが、溶接機の能力が低いので時間がかかりはするものの出来映えは見事なものです。数千円の溶接機でここまで出来たら何も言うことはありません。
オリオンさんが滞在中に使い方のコツを伝授してもらって、他にも色々自力で作れるようになりたいなあ。

※本人の希望により後ろ姿での登場です。
このブログに頻繁にコメントを寄せて頂いてるオリオンさんが店作りを手伝いに来てくれてます。
隣町でもなく隣県でもなく遙か埼玉からですっ!正直おれには真似できません。いくらネット上で仲良くさせてもらってるとは言え遙々2時間半飛行機に乗って、何かのついででもなく純粋に店作りの手伝いのみが目的なのですから・・・。一言スゲー。オリオンさんあなたはスゲー人だ!
しかも腕がスゲー。ぶっといとかじゃなくて。取り敢えず今発揮してもらってる腕は「溶接」です。ちゃんと資格を持ってる溶接のプロなのです。
以前ホームセンターの特売で数千円で手に入れた安物の溶接機があるのですが、非常に扱いにくくておれは使うのを諦めてました。オリオンさんってば使いこなしてます。レンジフードの骨組みを鋼材を溶接して組み立ててもらってるのですが、溶接機の能力が低いので時間がかかりはするものの出来映えは見事なものです。数千円の溶接機でここまで出来たら何も言うことはありません。
オリオンさんが滞在中に使い方のコツを伝授してもらって、他にも色々自力で作れるようになりたいなあ。
Posted by ていけん at 00:18│Comments(7)
│店づくり作業進捗状況
この記事へのコメント
えぇ~っ、オリオンさん埼玉からいらっしゃってるのですか。すごすごる・・・
ていけんさん、この機会に是非溶接技術を伝授してもらってください。
そしていつかうちの店で必要になった時、助っ人に来てください~!
なんちゃって。
それにしてもオリオンさん、つなぎが似合いますね。
以前はつなぎって何で必要なんだろう・・・?と思ってましたが
最近はつなぎ、もしくは全身着ぐるみ作業着が欲しい!
と、本気で思うようになりました・・・
先日、フード付きのカッパを着て、顔はタオルで泥棒巻きで作業しましたが
動きにくかったです・・・
ていけんさん、この機会に是非溶接技術を伝授してもらってください。
そしていつかうちの店で必要になった時、助っ人に来てください~!
なんちゃって。
それにしてもオリオンさん、つなぎが似合いますね。
以前はつなぎって何で必要なんだろう・・・?と思ってましたが
最近はつなぎ、もしくは全身着ぐるみ作業着が欲しい!
と、本気で思うようになりました・・・
先日、フード付きのカッパを着て、顔はタオルで泥棒巻きで作業しましたが
動きにくかったです・・・
Posted by ハルミ at 2005年11月25日 01:43
うわ~~~、ホンマ凄いねぇ~~!!
俺なんかが冷やかしに行くのとはワケが違うわ~~。
さすがプロ!!!
この機会に金物関係は全部お願いしちゃえばぁ~~? (^^;)
来月が楽しみだねぇ~~。
俺なんかが冷やかしに行くのとはワケが違うわ~~。
さすがプロ!!!
この機会に金物関係は全部お願いしちゃえばぁ~~? (^^;)
来月が楽しみだねぇ~~。
Posted by 讃岐のおやじ at 2005年11月25日 22:25
昨夜はごちそうサマ♪
3年越し?の知り合いなのに、初めての顔合わせ、でも、なんだかずっと前から会ってたような、感覚でした。
オリオンさんも、
すぅごーい、はるばる海を越えてやってきて、観光もせずにお手伝い!!!
いやはや、脱帽もんです。
これらからも、
ヒマを見つけて、顔出しますねぇ~~
3年越し?の知り合いなのに、初めての顔合わせ、でも、なんだかずっと前から会ってたような、感覚でした。
オリオンさんも、
すぅごーい、はるばる海を越えてやってきて、観光もせずにお手伝い!!!
いやはや、脱帽もんです。
これらからも、
ヒマを見つけて、顔出しますねぇ~~
Posted by かまど at 2005年11月28日 09:37
やっとブログ発見@@!!
昨日は家族ともども遅くまでご馳走様でした^^
初めてお店の中を拝見しましたが、一人で(お手伝いの皆様含め)あれだけの作業ができるとは‥脱帽です。。
おそばも実際皆様に食べてもらっていろんな意見が聞けてよかったですね。
子供たちを連れて食べに行くのが楽しみです^-☆
かまどさんへ
昨日は初対面でしたが楽しいおしゃべり&お酒をありがとうございました☆
昨日は家族ともども遅くまでご馳走様でした^^
初めてお店の中を拝見しましたが、一人で(お手伝いの皆様含め)あれだけの作業ができるとは‥脱帽です。。
おそばも実際皆様に食べてもらっていろんな意見が聞けてよかったですね。
子供たちを連れて食べに行くのが楽しみです^-☆
かまどさんへ
昨日は初対面でしたが楽しいおしゃべり&お酒をありがとうございました☆
Posted by Y.Y at 2005年11月28日 09:59
Y.Yさん♪
こちらこそ、昨夜は楽しい時間を過ごせました、ありがとうございます。
人と人の出会いはとても不思議。
ネットで知り合ったていけんさんとテニス仲間の私の同伴者が、あんなにご近所さんだなんて! しかも、その同伴者が皆さんの後輩だなんて!!(驚)
これもご縁!
きっと会うべくして、会ったんでしょうね♪
これからもよろしくお願いしますm(_ _)mね♪
こちらこそ、昨夜は楽しい時間を過ごせました、ありがとうございます。
人と人の出会いはとても不思議。
ネットで知り合ったていけんさんとテニス仲間の私の同伴者が、あんなにご近所さんだなんて! しかも、その同伴者が皆さんの後輩だなんて!!(驚)
これもご縁!
きっと会うべくして、会ったんでしょうね♪
これからもよろしくお願いしますm(_ _)mね♪
Posted by かまど at 2005年11月28日 15:59
>ハルミさん
溶接。超難しいです。これから自力で作りたい物がもうちょっとあるのでオリオンさんから習った通り練習を重ねなければなりません。どうにか体得して助っ人に行けるぐらいになれれば嬉しいんですけどねぇ。まあそれでも「お客さんの目に付かない場所」に限定させて貰う事になると思いますが・・・(笑)。
>讃岐のおやじさん
いやいや本文にも書いてある通りなので(笑)そんな事言わずにまた手伝いお願いしま~す。
しかし今回はオリオンさんとは丁度入れ替わりで一緒に飲めなくて残念でしたねえ。
>かまどーさん
いやあホントに「ようやく会えた」って感じでしたねえ。それにいろいろ話していくうちに沖縄のコミュニティーの小ささも実感できたし(笑)。
かまどーさんは食品関係のお仕事をされているだけあっていろいろ為になる話も聞かせてもらえたし、友人のUEMさんも頼りになりそうな方だったしおれにとって得るものの多い集まりでした。わざわざ時間を作ってくれてどうもありがとうございました。
※UEMさんに来シーズンから汀良町の青年会にも顔を出して下さいとお伝え下さい(マジ)。
>Y.Y
いつも直接顔合わせてるのにブログを通してやりとりするのもなんだか気恥ずかしいもんだねえ。
頼りにしてるのでこれからも何卒ヨロシクね~。
溶接。超難しいです。これから自力で作りたい物がもうちょっとあるのでオリオンさんから習った通り練習を重ねなければなりません。どうにか体得して助っ人に行けるぐらいになれれば嬉しいんですけどねぇ。まあそれでも「お客さんの目に付かない場所」に限定させて貰う事になると思いますが・・・(笑)。
>讃岐のおやじさん
いやいや本文にも書いてある通りなので(笑)そんな事言わずにまた手伝いお願いしま~す。
しかし今回はオリオンさんとは丁度入れ替わりで一緒に飲めなくて残念でしたねえ。
>かまどーさん
いやあホントに「ようやく会えた」って感じでしたねえ。それにいろいろ話していくうちに沖縄のコミュニティーの小ささも実感できたし(笑)。
かまどーさんは食品関係のお仕事をされているだけあっていろいろ為になる話も聞かせてもらえたし、友人のUEMさんも頼りになりそうな方だったしおれにとって得るものの多い集まりでした。わざわざ時間を作ってくれてどうもありがとうございました。
※UEMさんに来シーズンから汀良町の青年会にも顔を出して下さいとお伝え下さい(マジ)。
>Y.Y
いつも直接顔合わせてるのにブログを通してやりとりするのもなんだか気恥ずかしいもんだねえ。
頼りにしてるのでこれからも何卒ヨロシクね~。
Posted by ていけん at 2005年11月28日 23:46
プロ?溶接の資格は有るけどプロでは無いです、その辺は正確に!
プロから見ると溶接も汚いし、作りも正確じゃないです。
でも、あの条件下では、まァ、良い所か…?!
讃岐のおやじさん
今回は擦れ違いでしたが、いつかは会えそうな気が…。
共通の知り合いが居るようですので。
ていけんさんは、早起きして頑張るように!
自分もですけど…。
プロから見ると溶接も汚いし、作りも正確じゃないです。
でも、あの条件下では、まァ、良い所か…?!
讃岐のおやじさん
今回は擦れ違いでしたが、いつかは会えそうな気が…。
共通の知り合いが居るようですので。
ていけんさんは、早起きして頑張るように!
自分もですけど…。
Posted by orion at 2005年11月29日 22:58