2005年10月30日
ニスが乾かないので

テーブルのニス塗りをして乾かしてます。
完全に乾いたらペーパー掛けして更にニスを重ね塗りをしたいのですが、沖縄もすっかり涼しくなったせいか数日こんな状態ですがなかなか乾いてくれません。

ニスを乾かしてる間に↓で紹介した照明器具の量産を始めました。
http://teiken.ti-da.net/e464524.html
18個作るのでいちいち穴開け位置のセンターを測るのも面倒なので置けばすぐ刃先がセンターに来るような工夫をしました。
素材は100均のステンレスボールとコップなので安いのですが穴を空けるカッターが値が張りました。このボール盤より高かったです。

上部の熱対策用の穴も一直線上に穴開け出来るように工夫しました。
取り付けるソケットも18個必要なので昔電器屋をやっていた時によくお遣いにやらされていた電材屋があったのを思い出して行ってみました。餅は餅屋とはよく言ったもので、その辺のホームセンターの三流メーカー製よりかなり安くで一流メーカー製を買うことができました。照明器具関係でまだ必要なパーツがあるのでまた利用しよ~っと。
Posted by ていけん at 21:14│Comments(5)
│店づくり作業進捗状況
この記事へのコメント
ニスは、薄めていますか?あまり濃いと乾きも悪いようです。
うちもニス塗りしています。
床張りは、ようやく終わりました。
来沖は、22日になります、讃岐さんとは別になるでしょうか?残念。。。
Blogの方、引越ししました。前のも残っていますが。
http://plaza.rakuten.co.jp/farev/
に、なります!
うちもニス塗りしています。
床張りは、ようやく終わりました。
来沖は、22日になります、讃岐さんとは別になるでしょうか?残念。。。
Blogの方、引越ししました。前のも残っていますが。
http://plaza.rakuten.co.jp/farev/
に、なります!
Posted by orion at 2005年10月30日 23:35
ニスは結構薄めてるんですけど節の上とか染み込み難い部分がまだムチャムチャ(粘着)しますねえ。完全乾燥まであと1日ってとこでしょうか。
新ブログ覗かせてもらいました。店の写真見る限りプロ並みの仕事ですねえ。内装の仕事とかしてませんでした?
新ブログ覗かせてもらいました。店の写真見る限りプロ並みの仕事ですねえ。内装の仕事とかしてませんでした?
Posted by ていけん at 2005年10月31日 00:53
レスラーが那覇行くときは
絶対に『ていけん』さんの所に
お伺いするように
申しております。。
今回は、何度も確認したけど
行く予定がないらしい。。
ざんね~ん。。。
絶対に『ていけん』さんの所に
お伺いするように
申しております。。
今回は、何度も確認したけど
行く予定がないらしい。。
ざんね~ん。。。
Posted by ohcan at 2005年10月31日 01:30
土曜日にオッちゃんと遊びにいったのに
閉まってたよ〜〜〜。
日曜も閉まってる感じだったけど
こういう事だったのね。
大晦日には年越しそば食べれるかね?
閉まってたよ〜〜〜。
日曜も閉まってる感じだったけど
こういう事だったのね。
大晦日には年越しそば食べれるかね?
Posted by マサアキ at 2005年10月31日 09:33
>ohcanさん
そうですか関空石垣直行便を利用されるんですかね。前までは石垣行きの人は那覇で網張ってたら必ず捕まえられましたけどねえ。いつか是非夫婦で来てくださ~い。
>マサアキ
土曜日は出勤だった。日曜日は作業してたけど飯か買い物に行ってた時だったのかなあ。
今度の木曜は首里文化祭、日曜は旗頭フェスティバルに出るのでそれ以外にまた遊びに来てな。
大晦日はもちろんやるよ。
そうですか関空石垣直行便を利用されるんですかね。前までは石垣行きの人は那覇で網張ってたら必ず捕まえられましたけどねえ。いつか是非夫婦で来てくださ~い。
>マサアキ
土曜日は出勤だった。日曜日は作業してたけど飯か買い物に行ってた時だったのかなあ。
今度の木曜は首里文化祭、日曜は旗頭フェスティバルに出るのでそれ以外にまた遊びに来てな。
大晦日はもちろんやるよ。
Posted by ていけん at 2005年10月31日 18:55