2005年10月24日

テーブル作ってます

テーブル作ってます

 板の間のテーブルを作ってます。
 シンプルかつある程度の強度を持たせたデザインをしてみました。いつものように図面は頭の中で引きました。



テーブル作ってます

3つ作ってます。



テーブル作ってます

 再び四国から助っ人に駆けつけてくれた讃岐のおやじ氏です。
 わざわざ沖縄にやって来ては酒飲みの合間を縫っておれの店作りを手伝ってくれる奇特、いやありがたい方です。22日から3日連続で手伝ってもらいました。
 板の間のオイルの拭き上げとテーブル作りの補助をやってもらいここまで漕ぎ着ける事ができました。本当にありがとうございま~す(ペコリ)。



テーブル作ってます

 前に天板を作っておいたカフェテーブルですが、足に対して天板が大き過ぎた為カットしました。



テーブル作ってます

 カットした切り口の処理をして足に取り付けて完成させました。
 カフェテーブルはそばを食べるには少しだけ高さが足りなくてイスに座って試してみるとどうもしっくり来なかったのですが、カットした切れ端を天板と足の間に一枚挟むとちょうど良い高さになりました。





同じカテゴリー(店づくり作業進捗状況)の記事
本気(マジ)ですか
本気(マジ)ですか(2006-04-05 00:45)

やってもうた・・・
やってもうた・・・(2006-04-03 22:28)

保健所はOK?
保健所はOK?(2006-04-01 23:38)

今日は
今日は(2006-03-22 23:24)


この記事へのコメント
わはははっ・・・、お疲れでした!
手伝ったというよりは冷やかしに行ってるようなもんだけど・・。 (^^;)
しかし、ていけんちゃんと作業してると楽しいねぇ~~。
また来月行くからさぁ~~!
Posted by 讃岐のおやじ at 2005年10月25日 20:23
>讃岐のおやじ様

↑敬意を表して「様」付け。
いやあ無事帰着できたようで何よりです。
変なこだわりや段取りの悪さにも目をつむって楽しかったって言ってくれるとは、感動した!(首相風)。
また来月飲もうね~!
Posted by ていけん at 2005年10月25日 22:36
来月はていけんさんのそば、食べる気ムンムンです。
Posted by おりじん at 2005年10月26日 02:13
こんにちは。

ず~っと前にコメントしたことがある、
ぴーすぶるー改め、ハルミです。

わたしもお店を出す事になり、
来月から自分で店舗リフォームを始める事になりました。

ていけんさんのところみたいに、
大掛かりでこだわりの店舗、ではないのですが
こちらを見習って頑張りたいと思います。

今後ともいろいろと参考&勉強させていただきたいと
思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
お店がOPENしたら、おそば食べに行きますね~
Posted by ハルミ at 2005年10月26日 14:54
>おりじんさん
 ですよねえ。あの夜、ボソっとではありますがやるって言ってしまいましたからねえ。まあ前向きに検討してみます。

>ハルミさん
 おお、すごい。遂に始動ですね。しかもブログ読んでみるとおれよりオープン早そう(爆)。
 糸満にもちょくちょく行ってみないといけませんねえ。今はお魚市場かファーマーズマーケットにたま~に行くぐらいですから。 
 店作りお互いがんばりましょうね。
Posted by ていけん at 2005年10月27日 00:40
ご無沙汰しております。
お邪魔できず失礼してます。テーブルも出来ていよいよって感じですね・・・そのテーブルでおそば食べてーなぁ~。
 
Posted by ゆらりのマスター at 2005年10月27日 05:16
>ゆらりのマスターさん
 こちらこそご無沙汰です。
 金武からはるばる来ていただければ感激です。おれもいつかカフェゆらりに行きたいですねえ。
Posted by ていけん at 2005年10月27日 22:06
業務連絡
事務長より、明日10月29日(土)
出勤お願いしますとのこと
Posted by 図書館スタッフ at 2005年10月28日 16:17
了解しました。
つーか既に出勤してるっちゅーの(だっちゅーの風)。
Posted by ていけん at 2005年10月29日 08:58
仕事中ですか?

来月は、大宴会になるのでしょうか…。

持っていく物は、なにが必要ですか?(((爆)))

Posted by orion at 2005年10月29日 13:28
>オリオンさん
来沖が18日あたりだとそうなりそうです。
身体一つでお越し下さい(笑)。
Posted by ていけん at 2005年10月30日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。