2005年10月19日

さ~て。

 今日から残っている年休を消化し始めてます。ひんしゅく買おうが35日きっちり取らせていただきます(笑)。


さ~て。

さ~て。

 今日は細々とした作業をしました。板の間の最後の板の長さが微妙に足りなかった所を端材を使って埋めたり、回りを囲むように細い木を付けて壁際での床材の切り口の歪み等処理の甘さを目隠ししました(腰巻きと言うらしい)。
 角の部分も100円ショップでソーガイドを買ってきてお互いキッチリ45度に切って組んでみたりして。こんな所にこだわるからちょっとした作業にも時間がかかっちゃうんだよなー。分かっちゃいるけどちゃんとやらんと気持ち悪いしなー。

 さ~て。こだわる所はこだわりつつ11月一杯での店の完成を目指して作業にハマりましょうねえ。


同じカテゴリー(店づくり作業進捗状況)の記事
本気(マジ)ですか
本気(マジ)ですか(2006-04-05 00:45)

やってもうた・・・
やってもうた・・・(2006-04-03 22:28)

保健所はOK?
保健所はOK?(2006-04-01 23:38)

今日は
今日は(2006-03-22 23:24)


この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
確か年内いっぱいでしたよね?
てことは、あと2ヵ月ちょっとの間に35日の有給消化!?
さすが!(笑)
Posted by 植木屋 at 2005年10月20日 01:03
負けそうだな…。

細かい作業も、結構時間が掛かりますよね!

うちは、床板をスノコ状にして並べてみたけれど、
あまりにも下地の高さが違うので生コンの左官屋に戻りました…。

今週は、オークションで冷蔵庫と冷凍庫をGETした!
比較的安値でラッキー!?現物を見てからではないと、判りませんが…。
Posted by orion at 2005年10月20日 01:19
>植木屋さん
 そうそう、さすがでしょ?(笑)
 しかし予定通り進むかどうかかなり心配ですが。

>オリオンさん
 セメントかき混ぜるのって難儀ですよねえ。おれはもうやりたくないので出来るだけ避けて通ってます(笑)。
 おれは昨日オークションで直径46cmの寸胴鍋をGetしましたよ。
Posted by ていけん at 2005年10月20日 23:06
来月後半に、襲撃に行くつもり!

チケットの予約を入れました。

その寸胴で、その時スープの試作が出来るのだろうか…?
Posted by orion at 2005年10月24日 00:58
一段上がってるところが
またいい感じ♪

几帳面や~。。
でも。。角とか気になるやんな~。。

今年のクリスマスは
ここで、パーティできるや~ん(*^^)v

沖縄の冬って寒い?
私、昨日ストーブ出した(TT)
営業きついかも~。。。
Posted by ohcan at 2005年10月24日 10:16
>オリオンさん
 11月後半ですか。もしかしたら讃岐のおやじ氏ご一行と同時期かもしれませんね~。これは大宴会の予感(笑)。
 そばはその時味見させろと尻を叩かれてますがどうなる事やら・・・。

>ohcanさん
 パーティーは既に各方面からオファーが・・・。
 沖縄の冬は住人にとってはかなり着込んでも耐え難いぐらい寒いです。が、観光客は半袖だったりします(笑)。でもまだ今は扇風機かけてますよ。
Posted by ていけん at 2005年10月25日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。