本気(マジ)ですか
昨日の事故による打撲は痛みもさほど無く、今日はかみさんに運転手してもらって張り切って保健所へ出掛けました。
昨日もアップした↑の図面を添えて申請書を窓口に提出しました。
窓口で対応してしていた職員が図面を見て「ん?」という顔をした直後、信じられない言葉を発しました。
窓口「シンクが一槽足りませんね、」
うちの厨房は写真の通りシンクは二槽しか入ってませんが、先日地区担当者のお墨付きを貰っていたので一瞬耳を疑いました。何かの間違いだと思い、
おれ「地区担当の方に現場を見て貰って二槽で良いと言われたのですが・・・」
窓口の職員が現場を見に来た地区担当を呼んできました。
地区担当「三槽が入ってませんでしたか?」
おれ「いいえ?」
地区担当「食器洗い機が入ってませんでしたか?」
おれ「いいえ?」
地区担当「あれぇ?見落としてたかなあ」
そう言い残すと地区担当者は窓口職員に「じゃああとは頼んだ」みたいな目配せをしてさっさと奥へ引っ込んでいきました。もちろん「すみません」も「ごめんなさい」もありません。お役人ですから(苦笑)。
まあ怒っても始まらないので前向きに行きましょう。
選択肢は新たにシンクを一槽追加するか食器洗い機を導入するかの二つです。
シンクを追加するのが安上がりではありますが、そうなるとシンクを購入してそれに水道と排水を接続する水道工事が発生します。まとまったお金が今すぐ必要になります。
食器洗い機はリースすればオープン後から月々リース料を支払う事になります。今は開店資金も不足気味ですし食器洗い機は導入したいと前々から思っていたので導入案が急浮上してきました。
今日早速前に飛び込みでやって来た厨房機器メーカーの営業マンを呼んで見積もりを依頼しました。明日は別のメーカーも調べて合い見積もりを取ろうと思ってます。
昨日の事故といい最初っからつまづきっ放しですが前進あるのみです!
関連記事