店が店らしく
道具類を全て倉庫に移したのでスッキリ片付いてすっかり店らしくなりました。
床に何にも無い状態にしてフローリングにニスを塗りました。
当初は着色オイルのみの木の素朴さを生かした仕上げにしようと思っていましたが、フローリングを張って今まで様子を見ているとホコリの付き方が半端じゃない事に気付きました。ホコリが「付く」を通り越して積極的に吸着しちゃってます。靴のまま歩くとくっきり足跡が残りますから。
テーブル作りの時のニスがなかなか乾かなかったのを教訓として少々値は張りましたが速乾性のやつを使いました。しかも体育館の床などにも使われる乾くと固い皮膜を作るというやつです。
流石速乾性というだけあって午前中に塗ったら午後には乾いていたので今日のうちに重ね塗りまで出来ちゃいました。
カマドの土台も鉄筋で取り巻いてコンクリートを流し込みました。
ブロック剥き出しだと見栄えも悪いし耐久性の面でも問題有りですからね。
関連記事