フード完成
再び寂しく一人での作業です。
とりあえず換気扇のフードだけは完成しました。
両面テープで仮止めしてあったブリキ板をリベットで本止めしました。
フードの縁にブリキ板の余った部分を折り込んだのを隠すために平鋼(帯状の鋼材)を張り付けました。
機関銃を撃ちまくった後の薬きょうの如くリベットを打ち込んだ後に排出されるシャフトが散乱してます。
ブリキ板を切ったり曲げたりの板金作業も中学校の技術家庭科の授業以来です。その時はカセットテープラックを作ったのですが、今回は大きさが違いますねえ。デカい。でも、まあ慎重にどうにかやり遂げる事ができましたよ。
次は換気扇を取り付ける為の穴空け作業です。ハンマードリルっていうでかいドリルの出番です。はー、きっと難儀だはずぅ~。がんばるしかないけど。
関連記事