3・2・1・点灯!
カウンターがほぼ完成しました。
テーブル席側は仕込んだ照明器具の配線も完了したのでテスト点灯してみました。
照明器具とガラスブロックの間にアクリル板を挟むともう少し柔らかい明かりになるかな。
全体像。
持ち上げながら手前に引っ張ると板が取り外せるので電球の交換や中に換えの電球等を収納する事ができます。100均の取っ手を採用しました。
板の間のカウンターも照明器具の配線をすれば完成です。
あとはメイクマンで注文中の残りのガラスブロックが届くのを待つのみです。
かみさんには「そばやーだのに、夜の店じゃないのに」って言われてます(笑)。
この上にコーレーグス入りの瓶やガラス製品を飾ったらきっと良い味出してくれると思うんですけどねえ。
関連記事