ニスが乾かないので
テーブルのニス塗りをして乾かしてます。
完全に乾いたらペーパー掛けして更にニスを重ね塗りをしたいのですが、沖縄もすっかり涼しくなったせいか数日こんな状態ですがなかなか乾いてくれません。
ニスを乾かしてる間に↓で紹介した照明器具の量産を始めました。
http://teiken.ti-da.net/e464524.html
18個作るのでいちいち穴開け位置のセンターを測るのも面倒なので置けばすぐ刃先がセンターに来るような工夫をしました。
素材は100均のステンレスボールとコップなので安いのですが穴を空けるカッターが値が張りました。このボール盤より高かったです。
上部の熱対策用の穴も一直線上に穴開け出来るように工夫しました。
取り付けるソケットも18個必要なので昔電器屋をやっていた時によくお遣いにやらされていた電材屋があったのを思い出して行ってみました。餅は餅屋とはよく言ったもので、その辺のホームセンターの三流メーカー製よりかなり安くで一流メーカー製を買うことができました。照明器具関係でまだ必要なパーツがあるのでまた利用しよ~っと。
関連記事